疲れやすさは姿勢のSOSかも?

いつも通りの生活なのに、なぜか疲れが抜けない。

寝ても回復しない。そんな感覚、ありませんか?😴

Focus.にいらっしゃる方でも、「最近、体力が落ちてきて…」と話される方の多くは、**筋力の問題ではなく“姿勢のクセ”**が関係していることがほとんどです。

たとえば、スマホを見る姿勢。

背中が丸まり、首が前に出るこの形は、呼吸も浅くし、血流も悪くします。

結果、全身が“省エネモード”に入り、慢性的な疲労を引き起こすんですね🧠

Focus.では、そうした姿勢のパターンをチェックし、

・骨盤の傾き

・肩の左右差

・首と背中の連動性

など、細かく見てから必要なアプローチを提案します。

筋トレというより、“身体の配線を整える”感覚に近いかもしれません。🌿

実際に、「姿勢が整ってきたら朝の目覚めが変わった」と言われることも。

津田沼・船橋で、

「疲れを取るだけじゃない、自分の身体と向き合いたい」という方に。

まずは一度、動きと姿勢のチェックからどうぞ😊

📍 https://fitnessgym.tokyo/contact/

Personal training Focus.

コスパと満足度に特化したジム
完全個室の空間で楽しく結果に直結!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

理想のカラダ、ここで手に入れる!

完全個室のジムで皆様を徹底的にサポート!パーソナライズされたトレーニングで結果にコミットしていきます!
ご予約、お問い合わせはこちら