通勤前の駅の階段。
少し前まで、エスカレーターを選ぶのが当たり前だった方がいました。
だけど最近、その方は迷わず階段を上るようになったそうです。
しかも自分では気づいていなくて、同僚から「最近元気だね」と言われてはじめて、その変化に気づいたとか🙂
Focus.で始めたのは週1回のパーソナルトレーニングだけ。
でも、「運動しよう」なんて意気込んではいませんでした。
ただ、生活のどこかに“整える時間”をつくっただけなんです。
「週1回しか通えないけど、大丈夫ですか?」と聞かれることはよくあります。
でも、私たちはいつもこう答えます。
「十分すぎます」と。
たとえば、その方が変えたのは次のようなことでした。
・夜にスマホを見る時間を10分短くして寝つきを意識する
・駅の階段に“挑む”のではなく、自然と選ぶ
・朝食にコンビニでなく、バナナとプロテインを習慣にする
これらは、ダンベルの重さでは測れない変化です。
でも確かに、“生き方”が少しずつ変わってきた結果だと感じています🌿
📍Focus.の価値
津田沼・船橋で、「ちゃんと通わなきゃ変われない」と思っていた方ほど、
「預けることで整う」感覚に、驚かれることがあります。
時間がない人、気力がわかない人。
まずは週1回、“自分のための時間”を置いてみることから始めてみませんか?
✅ ご相談はこちらからどうぞ