甘いものがやめられない理由と、津田沼で始める正しい食事の整え方

  • 2025年6月3日
  • 2025年6月3日
  • 食事
  • 4view

「ダイエット中なのに、つい甘いものを食べてしまう」

「我慢しても夕方〜夜にかけて欲しくなる」

そんな悩みを持って、津田沼のパーソナルジムFocus.に来られる方は少なくありません🙂

この「やめられない」は、意志の弱さではなく、体の栄養バランスが崩れているサインかもしれません🧠

特に女性の場合、「朝食抜き」「糖質制限」「忙しさによる食事の偏り」が重なると、

身体が“すぐに使えるエネルギー”を甘いもので補おうとします。

■ 食事指導で最も多いケース:朝を抜く→夜に爆発

船橋エリアから通っている30代女性の例では、

朝はコーヒーだけ、昼はサラダ+おにぎり、夜は疲れてお菓子を食べてしまう——という食生活が続いていました。

そこでFocus.では、**「朝にたんぱく質をひと口でも入れる」**ことから始めました。

納豆・ゆで卵・味噌汁でも良いのです。

このたった1つの改善で、「甘いものを探す時間が減りました」と変化が起きました🌿

■ パーソナルジムの食事指導=制限ではなく“整える”こと

津田沼や船橋で「パーソナルジム 食事指導」と検索される方の多くが、

“カロリー管理”や“禁止リスト”を想像されているかもしれません。

Focus.では、食べる内容を足して整えるというアプローチを取ります📘

“足りていない”ものを満たすことで、「やめられない欲求」が自然と落ち着くケースは非常に多いです。

■ 結論:甘いものをやめるには「順番」を見直すべき

  • 朝にたんぱく質を入れる
  • 昼に糖質と脂質のバランスを取る
  • 夜に炭水化物を抜きすぎない

こういった整ったリズムが、結局は「やめられない」を遠ざける近道なんです🙂

津田沼や船橋で、パーソナルトレーニングと一緒に本質的な食事改善を求める方へ。

「我慢」ではなく、「満たして整える」。

その選択肢を、Focus.でご提案しています。

【お問い合わせはこちら】

👉 https://fitnessgym.tokyo/contact/

Personal training Focus.

コスパと満足度に特化したジム
完全個室の空間で楽しく結果に直結!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

理想のカラダ、ここで手に入れる!

完全個室のジムで皆様を徹底的にサポート!パーソナライズされたトレーニングで結果にコミットしていきます!
ご予約、お問い合わせはこちら